ステーキツアー@ハドウス! - 2016.04.09 Sat

初日のメンバーは、お馴染み武井努(ts)さん&木村知之(b)さん、そして初共演の紅一点志水愛(key)さん。
志水さん、男前なピアノを弾くので、大我もノリノリ!1ポンドのステーキもペロリたいらげ、これまた男前!
そして、大我の可愛い可愛い弟弟子が参戦。

今月から小学4年生の亜門君!
メンバーの武井さん、木村さんは、大我が6歳の頃から共演しているので、チビッコドラマーとのセッションは安心。
亜門君のフレーズに応え、リラックスさせ、亜門君の緊張をほぐしてくれます。
子供は凄いデス!
練習してる事以外の事がいきなり出てくる。
生の音楽、Liveは、子供を一気に成長させてくれます!
ヤンヤの喝さいを浴びて2ステージ、2曲の飛び入り演奏終了。
二日目は志水愛さんに代わって毒一点、ブルージーなギターリスト箕作元総さん。

このメンバーはお馴染みなので、口頭だけのリハでOK!
大我のMCで会場を和ませ、各ソロで会場を沸かせていました。
そして、二日目も弟弟子の登場!
初日終了後、「明日も来ていいですか?」と亜門君&ご両親。
大我としては可愛い可愛い弟弟子、いつでもウェルカム!

小学校も始まるので1ステージのみの予定だったのですが、自分自身も気持ち良かったんでしょうネ、最後のステージにも参戦。
ご両親が大変・・・
子供の学校の事、体調の事、そして自身の仕事調整をしなくてはいけません。
また、共演者が嫌がらないか、お客さんが求めていないのではないか、ステージを台無しにするのではないか、etc.
こちらも大我の昔を色々思い出しました。
あからさまに嫌がるミュージシャン、お店も数店ありました。
でも大我のLiveは大丈夫。
現在も共演して頂いているミュージシャン、出演させていただいているお店、オーディエンスは、子供であろうが何者であろうが、音楽を愛する友ばかり。
そんな皆さんのおかげで、また一人、ジャズドラマーの誕生です!
大我の体の一部は、そんな共演者、ここのお肉のおかげでできています。
ご協力いただいたHADOWSさん、共演者の皆さん、そして温かく見守っていただいたオーディエンスの皆さん、ありがとうございました!
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://taigajazz.blog17.fc2.com/tb.php/990-d6de63f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)