fc2ブログ
topimage

2015-01

Tiger Burning Bright 一夜限りの復活LIVE! - 2015.01.21 Wed

 待ち待ったTBBライブ!

っと、その前日、Z2が大我家にお泊り&大我のお姉ちゃんの成人祝!&夕食会&麻雀大会!
Z2とはニューオリンズ以来、1年半ぶりの再会。
この1年半のニューオリンズ面白話しに花咲かせながら、朝6時まで・・・そう大我初のテツマン!
「大我、大人になったナァ~!」っとZ2・・・朝まで付き合ってくれたのを喜んでました!

 睡眠もそこそこに会場へ向け出発。
2015011615192267d.jpg
 他メンバーとは会場となるHADOWSで待ち合わせ。
東京からマサイ(松井宏樹)君、名古屋からデミヤン(出宮寛之)君。
早速、ステーキ&ドリンクで乾杯!お昼から宴会突入です!

 サウンドチェックが本番状態に!
今までの10年でやった曲が次々と飛び出し、懐かしく楽しいサウンドチェックに、お店のスタッフ達が集まってきて大拍手!すでに1ステージをこなした感じでした。

 温まった体と気持ちのまま、1stセットからぶっ飛ばすTBB!
20150116151921015.jpg
 バンドとしては5年ぶりの再演ですが、呼吸ピッタリ!
会場の、「期待してるよ!」の波を受け止め、さらに大きな波で押し返すパフォーマンス!

20150116151921f55.jpg
 見てください!Z2と大我の笑顔!デミヤンも思わず吹き出してます!
日本初披露の大我オリジナル曲や、メインストリーム&ジャズファンク、ゴスペルなどをちりばめた濃い内容。
大我の面白MCで楽しい休憩を入れたり、スリリングな演奏展開でオーディエンスを釘付けにしてました!
20150116152212ed4.jpg
 メンバーは終始笑顔!・・・満席のお客さんも笑顔全開!
1セット60分のステージ・・・90分もやっちゃいました!

201501161522282b0.jpg
 こう見ると、大我、大きくなりました。

 全力で攻め続けたライブ!オーディエンスも興奮状態で、終了後も会場はどよめいてました。
2015011615223974d.jpg
 体育会系よろしく、本日3回目のステーキで打ち上げ!
天国に行っちゃったHADOWSの前社長さんに届いたかな?
A店長&スタッフさん達・・・入店から退店まで、きめ細やかなおもてなし・・・ご馳走様でした!
そして、この日の為に駆けつけてくださったTBBファンの皆様、ありがとうございました!

 打ち上げ二次会突入!
メンバーの為に用意した和のスウィートルーム・・・髪の毛を降ろしリラックスした3者・・・床の間の落武者状態は異様。
20150116152238630.jpg
 なんとも気持ち悪い光景・・・ボケ倒す宴会は朝まで続きました。
男4人のスウィートルームの浴室・・・ロン毛が落ちてる状態も、非常~にキモかったです。。。


スポンサーサイト



芸能&スポーツ! - 2015.01.05 Mon

恒例の芸能神社詣で。
20150103155629293.jpg
今年は何を祈ったのでしょう?
先ずは、Z2が無事帰国して、楽しいLIVEになりますように!
LIVE前日の麻雀大会で、Z2に勝てますように!…祈る神様が違いますが。。。

大雪で交通網に影響がでたためか、参拝者が少なかったのでアッという間に参拝終了。
遠方からお越しの方は大変だったでしょう。。。

そして大我は部員と連れ立って、サッカー(蹴鞠)の神様へも参拝。
サッカー小僧や親御さん達でテンコ盛りだったようです。
全国高校サッカー選手権大会まっ最中ですが、決勝が終わった直後から新人戦が始まります。
大我のポジションは、サムライブルーの本田選手と同じ位置。
毎週公式戦や練習試合が続くのですが、洗濯物が乾かない。。。ア〜〜〜神様!

明けましておめでとうございます! - 2015.01.03 Sat

 寒い元旦を迎えました。
家の周りは一面の雪景色。
20150101231640859.jpg
街中は16㎝の積雪という事ですが、
201501030920528ea.jpg
大我家周辺は30㎝を超えました。

 大我ファンの皆様、昨年も多大な応援、ありがとうございました!
今年も沢山の食材を送っていただき、無事、美味しいお正月を迎える事ができました!

 去年の今頃は、クラシカルパーカッションのレッスン、音楽理論&英語の勉強で、休日返上のお正月でした。
そんな努力が実を結び、見事、ジュリアード音楽院・プレカレッジに合格。
レッスンやアメリカとの往来で忙しく、ライブ活動を減らさないといけない月日が流れ、全国の皆様にお会いできる機会が激減等々。。。新たな挑戦のために、多くの犠牲もありました。

 現在大我は、アメリカと日本の学校に所属している形をとっています。
日本にいる時は、サッカーの為に学校に通っているようなものですが、ライブ活動を殆どしていないため、サッカーに打ち込む時間が十分ありすぎ。。。プロのサッカー選手になってもらいたいほどの状態です。。。
しかし、サッカーのために高校に通ってるって言っても、日本の高校に所属している以上、学業成績が求められる。
進学コースと普通科があるのですが、勿論、普通科を選択。サッカーする時間を確保するのが大切だから!

 去年秋、「あ~今度の数学テスト、70点台にしとかなあかん。。。」っと大我。
「なんでや?」・・・「85点以上取ると、授業クラスを変えられる。。。今の授業クラスがおもろいねん!」
「でも、そんな得点の調整できんの?」・・・「できる、できる!」っと、チョット偉そう。
「そんな偉そうなこと言うて大我、もし、30点や40点くらいしかとれへんかったら笑うで!それより、メッチャええ点とってみて、クラス替え拒否を担任に訴えた方がカッコええで~!」と。

 クラス替えとなりました。。。
先月、成績表が郵送されてきました。
手前味噌になりますが、聞いてください。
ほとんどがクラス3番以内、中には学年トップのものが2教科。それも理数系。。。将来は科学者?・・・でも、誰の血???
「お前さん!やるやん!」っていうと、「せやな~、時間あったからナ~。」っと。
大我家では、「勉強しなさい!」とは一切言いません。
「勉強せ~へん、嫌やったら、一緒に遊ぼう!」と言い続けました。
「でも、やるんやったら、1番を獲る勢いがカッコええと思うけど。。。」とも言い続けました。
小学生ころまでは一緒に遊んでくれましたが、中学生になってからはサッカーが忙しく、睡眠も必要で、一緒に遊んでくれなくなり、少し寂しかったです。。。
高校生になってからの夜は、撮り溜めた海外ドラマ視聴(英語と日本語を交互に)に忙しかったのに、いつ勉強してたんでしょう。。。
進学コースを押さえてトップを獲ったのは、「マグレ、マグレ!」と言ってますが、「カッコええな~!」っと思います。
何かを達成したら、欲しいものを購入してあげる、願いを叶えてあげる・・・という事は大我家の習慣にはありませんが、思わず、サッカースパイクを見に行きました。。。
ドラマーを目指すチビッコ達を見つめる眼と、新品のスパイクを眺める眼が、一番キラキラしています!

 ライブ終了後によく説教(アドヴァイス?)されます。
(初めての大我ライブ体験で、それも誰かに誘われ連れてこられた感じの方々ですが。。。)
「大我君、ドラムも大事だと思うけど、学業もしっかりやらないとね!」
「音楽で食っていくのは大変だよ!将来を考えてしっかり勉強しておかないと!」
 中学生になってからは、
「ん?サッカーもやってるの?そりゃ大変だ。勉強をおろそかにしないように!」
「ツアーなんかで学校を休むんだったら、追いつけないだろ?塾や家庭教師で教えてもらってるの?」
「えっ?塾通いもなけりゃ家庭教師もいない?!それじゃ人の何倍も勉強しないとな!」っと、君のためを思って言ってるんだよ顔の面々。
大我は笑って「ハイ!」っと答え続けてきましたが、内心はどうだったんでしょう。。。

 ハングリー精神を教えることが難しい先進国で育つ大我ですが、なにくそ精神は育ってました!

 お正月明けからサッカーの練習試合が2試合、その後すぐ、新人戦が始まります。

 今年も、箱根駅伝選手よろしく、なにくそ精神で頑張ってネ!
  

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ジャズドラマー大我の日々をHP管理者がお伝えします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する