fc2ブログ
topimage

2014-09

大我兄貴参戦! - 2014.09.12 Fri

 大我は母校であるミュージック・ラボのインストラクターを務めています。
子供たちの可能性を引き出すべく、力を注いでいるのが、ジュニアマスタークラス。
小学校1年から6年生までの精鋭を集めたこのクラスは、大我が辿ってきたプロセスを参考にプログラムされています。
ドラム専攻に加え、パーカッション、キーボード、聴音、コーリューブンゲン等を取り入れたレッスン内容。

 そんな可愛い可愛い弟弟子達の成果を発表する公演がありました。

 その数日前、忙しい合間を縫って仕上がり状態を確認・・・「大我先輩!今日はヨロシクお願いします!きょーつけ!れい!」って全員が整列してご挨拶。
2014090910141803e.jpg
 難しい曲に取り組む生徒たち。
本番の日の、スタート時間に間に合いそうなスケジュールの大我。
「よっしゃ!本番に参加しよう!」っと急遽、大我の参戦が決定。
どのコーラスから参加するかを確認して練習を繰り返す。どんどん音の鳴りが良くなるジュニアマスターズ。
終了時には、「大我先輩、今日はアリガトウございました!きょーつけ!れい!」っと挨拶を済ませ、「サインください!」と全員が行列。かわゆい!

 前日リハーサルに参加できなかったので、本番直前に気合を入れる大我先輩。
2014090910142861b.jpg
「今日はガンバルぞ~!っお~~~!」

 一押しのこのプログラムに沢山の観客が詰めかけてくださいました。
20140909101533b4b.jpg
 緊張した中でも力いっぱい表現するジュニアマスターズ!
大きな拍手と歓声が飛び交う会場は満面の笑み!・・・大我が登場してパーカッショとのバトル・・・感動的なステージにさらに大きな拍手・・・涙がでそうでした!

 終演後、インタビューを受ける子供たち。
20140909101536db5.jpg
「前に、大我クンの演奏を聴いて、ボクも大我クンみたいになりたいと思いました!」と答えてくれる小学2年生・・・「練習だけではなく、沢山の実践を積んで音楽を楽しんで下さい!」と大我先輩。

 現在幼稚園の年長さん達も聴きに来てくれていました。
どんどん音楽家の卵が発生中!少しでもお役に立てればと、このクラスに携わっていきたいと願う大我でした。
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ジャズドラマー大我の日々をHP管理者がお伝えします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する