U-15第三節&リベンジ&五・七・四? - 2013.02.27 Wed
ずいぶんご無沙汰しております
近況報告です……が、またまたサッカーです
小雪がちらつく中、第三節が行われました。
今回はクラブチームが相手。力の差はそんなにないと思うのですが、どうも力が入り過ぎるっていうか、考えすぎるっていうか……うまく機能しません。

スライディングをかわし……

サイドを駆け上がり……

パスコースを探すも、連携できない……

何度かあったコーナーキックからのチャンスも、相手のキーパーがデカくてこじあけられない……
結局前後半一点づつ奪われ、2対0で敗戦。
これまでの対戦チームとはそんなに実力差は無いのですが、三戦未勝利。なんとか勝利の快感を体感してほしい!
今日の会場も、第一戦目に試合をした会場。
その時の我がチームはインフルエンザにやられて10人で戦い、ホームグラウンドである開催場所チームに7対2で大敗。
各チーム公式戦4試合が終了した後、その開催場所チームから嬉しい提案が。
「前回、10人相手に勝ったので気持ち良く喜べない……11人揃ってる状態で再試合しませんか?」と。
リベンジ戦!

非公式の試合だからかなんなのか、全員の動きが良く怒涛の攻め……リベンジの気負いもなくのびのびとしたプレーを展開!

バックスの大きな守備からバイタルエリア前までの三角形の理想形攻撃などが次々に決まりだし……
余裕を持っての逆サイドへの大きな変化と、シュミレーション通りのパス&ゴーのワンタッチ速攻で相手を翻弄。
なんといってもリズムがイイ!リズムが大切です!
トップ下に入った大我とワントップのプレイヤーとの意思疎通も上手くいき、ワントップ君4得点!
大我は2ゴール&4アシスト。6得点のまま終了しかけた最後のプレーで……

大我からのパスを冷静に決めた我がチーム背番号10番のキャプテン君!

毎回献身的にディフェンスをしてくれ、チームの頭脳として最良のパスコースを探し、チームを引っ張ってくれてるキャプテンの久々のガッツポーズ!(控えめですが…)
終了のホイッスル!7対0の快勝!!!
なんといっても嬉しい収穫は、相手を無得点に抑えた事!ディフェンダー両副キャプテン君&キーパー君、サンキュー!
このリベンジ戦、とっても楽しませていただきました!
この会場に来る道中、気になる看板が……なんか違和感あるっちゅーか……

最初は「なんちゅー内容ヤネンッ?!なんちゅー街ヤネンッ?!」って思うだけだったんですが、なんかシックリこない……
写真を撮ってじっくり見て気付きました……リズムが悪い!
「最後は“持たすな”じゃなく、“持たせるな”とか……5文字にしてくれよっ!」

近況報告です……が、またまたサッカーです

小雪がちらつく中、第三節が行われました。
今回はクラブチームが相手。力の差はそんなにないと思うのですが、どうも力が入り過ぎるっていうか、考えすぎるっていうか……うまく機能しません。

スライディングをかわし……

サイドを駆け上がり……

パスコースを探すも、連携できない……

何度かあったコーナーキックからのチャンスも、相手のキーパーがデカくてこじあけられない……
結局前後半一点づつ奪われ、2対0で敗戦。
これまでの対戦チームとはそんなに実力差は無いのですが、三戦未勝利。なんとか勝利の快感を体感してほしい!
今日の会場も、第一戦目に試合をした会場。
その時の我がチームはインフルエンザにやられて10人で戦い、ホームグラウンドである開催場所チームに7対2で大敗。
各チーム公式戦4試合が終了した後、その開催場所チームから嬉しい提案が。
「前回、10人相手に勝ったので気持ち良く喜べない……11人揃ってる状態で再試合しませんか?」と。
リベンジ戦!

非公式の試合だからかなんなのか、全員の動きが良く怒涛の攻め……リベンジの気負いもなくのびのびとしたプレーを展開!

バックスの大きな守備からバイタルエリア前までの三角形の理想形攻撃などが次々に決まりだし……
余裕を持っての逆サイドへの大きな変化と、シュミレーション通りのパス&ゴーのワンタッチ速攻で相手を翻弄。
なんといってもリズムがイイ!リズムが大切です!
トップ下に入った大我とワントップのプレイヤーとの意思疎通も上手くいき、ワントップ君4得点!
大我は2ゴール&4アシスト。6得点のまま終了しかけた最後のプレーで……

大我からのパスを冷静に決めた我がチーム背番号10番のキャプテン君!

毎回献身的にディフェンスをしてくれ、チームの頭脳として最良のパスコースを探し、チームを引っ張ってくれてるキャプテンの久々のガッツポーズ!(控えめですが…)
終了のホイッスル!7対0の快勝!!!
なんといっても嬉しい収穫は、相手を無得点に抑えた事!ディフェンダー両副キャプテン君&キーパー君、サンキュー!
このリベンジ戦、とっても楽しませていただきました!
この会場に来る道中、気になる看板が……なんか違和感あるっちゅーか……

最初は「なんちゅー内容ヤネンッ?!なんちゅー街ヤネンッ?!」って思うだけだったんですが、なんかシックリこない……
写真を撮ってじっくり見て気付きました……リズムが悪い!
「最後は“持たすな”じゃなく、“持たせるな”とか……5文字にしてくれよっ!」
スポンサーサイト