fc2ブログ
topimage

2012-10

帝国ホテル・プライベートライブ - 2012.10.14 Sun

 IMFが開催されている東京はてんやわんや。
今回宿泊させていただいたのが、日本を代表するホテル"帝国ホテル”!
IMF開催中は海外から来られるVIPに宿泊者を制限され、セキュリティーがもの凄かったデス。
政治パーティー、結婚披露宴、芸能人記者会見も無し。
そんな中、唯一行われたのが大我が参加するライブ付きプライベートパーティー。
帝国ホテルーサッカー 014
 只今学校は試験期間中・・・サッカーの秋季大会中でもあります!
頭にも体にも栄養を入れておかないといけませんが、なにせ、この高級ホテル周辺には何もありません。
ってな事を予想して、家から“おにぎり”を作って持って行ったのですが、美味しい昼食が用意されてました!
昼食をいただきサウンドチェック。
メンバーは"たけしの誰でもピカソ”に出演して貰ったベースの池田さん・6歳からのお付き合い。
ピアノに荒武さん、ヴォーカルには中馬さん。お二人とは初共演。

帝国ホテルーサッカー 016
 最初に中馬さんを交え美しいヴォーカルで2曲。

帝国ホテルーサッカー 050
 大我をフューチャーした曲で会場は大盛り上がり!

帝国ホテルーサッカー 051
 UMKの社長さんが大我をご紹介。
来られている殆んどのゲストは大我初体験。
「これはこれは、本当にビックリ!いや~感動した!鳥肌が立ちっぱなしだったよ!」と、口々に。

帝国ホテルーサッカー 052
 終盤にはある方を無理やりステージに・・・美声を披露していただきました!拍手の嵐!
ナント、この方・・・サッポロビールの代表取締役社長さん!
「大我君ありがとう!こんな豪華なバックで歌えるなんて!」って大変喜んでいただきました。

 このパーティーの名簿リスト。。。凄んごかったです。。。
全日空・川崎重工業・東レ・旭化成・キャノン・グンゼ・日揮・日東紡・日興システム・三井生命・東京海上日動・雪印メグミルク・ポーラ・スカイコム・サイバーエージェント・SBSホールディングス等など、日本を代表する企業のCEO、代表取締役社長&副社長、顧問、専務、常務の方々がズラリ!

 大人は緊張してしまいますが、大我は名刺を頂く度「?」な状態・・・それよりも"あの曲はもうチョットああすれば良かったカナ?”の方が気になってた様・・・世間知らずは頼もしい???(笑!)

 皆さんから、「ホテルの最上階で二次会するんだけど、チョットだけ参加してよ!」とリクエストがあり、会場へ。
帝国ホテルのラウンジを借り切っての二次会・・・皆さんはパーティーで食事済み・・・"ラウンジだから何も食べ物が無いか・・・”と腹をすかせてる大我に、「何でも好きな物頼んでネ!」とUMKの社長さん。
アメリカンクラブサンドにソーセージ盛り合わせ、チーズの盛り合わせ等など沢山リクエスト。
ドリンクはフレッシュオレンジジュースのお替り連発!「なんか、メッチャ旨い!」って。・・・後で部屋に戻り、ルームサービスのメニューを見てビックリこいてました!オレンジジュース一杯¥2,700-・・・「ドリンクだけで一万円以上飲んでもた!」
胃袋に入れた物の値段をみてさらにビックリ!・・・「マクド、何個喰えるんやろ?!」・・・世間知らずを痛感してました(笑!)

 同席させていただいていた、このパーティーでは最も若手と思われる方と暫し歓談。
何処の誰とも分からずお話させていただいてた大我の横から、「知事は音楽にも詳しいんだヨ!」ってUMKの社長さん。
“知事???”頭の上にクエッスチョンマークが飛び交う大我。
 いや~、楽しく豪華な二次会に参加させていただきました。
「明日早いのにごめんネ!サッカーも頑張ってネ!」と皆さんとお別れ。

 朝一番の“のぞみ”に乗ってサッカーの試合会場へ!
帝国ホテルーサッカー 055
 用意していただいてた朝食をお持ち帰り・・・
新幹線車内で開けてビックリ!・・・“なだ万”のお弁当!・・・なんとも贅沢。
「大我!絶対得点しろヨ!」っとハッパを掛けるも、「この弁当、まあまあ旨いナ。。。ところで、“なだ万”って何?」っときた・・・まっ、世間知らずのままでエエか?(笑!)・・・価値は値段やネームバリューだけじゃないもんネ!

スポンサーサイト



引退・・・ - 2012.10.09 Tue

 サッカーの話ではございません・・・
とうとう残念な日を迎える事となってしまいました・・・いや、ありがとう!お疲れ様!

 小学校4年、地元のリトルリーグに所属したが、練習について行けず1年で退部。
中学校硬式野球部、高校硬式野球部を経て、中央大学のセレクション、翌年のヤクルトスワローズの入団テストを受けるも共に不合格。
当時無名だった東北福祉大学(イヤイヤ?)野球部に所属した1年生から開花。
4年連続全日本大学野球選手権に主要選手として進出を果たす。最優秀選手賞1回、ベストナイン2回、通算打率382の驚異的な成績を残し、日米大学野球大会にも選出。
大学時代の活躍が認められ、広島東洋カープにドラフト4位で入団。

 本人曰く、その日から苦しみ8割、嬉しさ2割の野球人生が始まったと。

1992年6月、プロ初出場初打席が見事三振。
約一年後の8月、プロ初安打・・・一ヶ月後プロ初ホームラン。
1999年7月21日から2010年4月17日まで、フルイニング出場1492試合、連続イニング(13686回)出場の世界記録を達成。

2003年から我が阪神タイガースに来てくれたアニキ、金本選手。
当時はイヤイヤだったと・・・星野監督に負けた・・・と。
それでも数々の活躍と、後輩を背中で引っ張るリーダーシップを見せてくれ、タイガース2度のリーグ優勝の立役者となってくれた。

2010年には右肩棘上筋断裂という大怪我。
筋肉が思い通りに動かない、肩甲骨が大きくずれたままのベテランは、肩関節を自分の意志で凹凸部分にはめ込み回転させる術を身に付け頑張ってくれた。「こんな体でよく野球ができる!」と言ってた専属トレーナーの話を聞いたことがある。

21年間のプロ野球人生に終止符・・・とうとうその時がやってきてしまいました。

最終戦・・・引退試合・・・相手投手の真摯な投球に男前にフルスイングしてました。
甲子園の真ん中で宙に舞い、「夢をありがとう!」と。。。こちらの方が夢をいただきました。

Aniki_20120930145513.jpg
 アニキ・・・気は優しくて力持ち!
阪神タイガースファン感謝デーのオープニングでドラム演奏をした大我に優しく接していただきました。
「アニキ!お疲れ様!そしてアリガト~!」by大我。

サッカー予選リーグの結果は? - 2012.10.08 Mon

 東京から始発の“のぞみ”に乗り、サッカー秋季大会(新人戦)予選リーグの会場へ直行!
早朝5時に起きて、新幹線の中でユニホームに着替え、近鉄電車に乗り換え、会場に到着したのが試合開始25分前・・・間に合って良かった~!
 初戦は先週の台風で順延になった試合の後半戦。先週0対0で折り返した相手は現在1位の強豪。
開始前半は劣勢・・・必死に守る我が守備陣。
しかし徐々にボールを支配し・・・
帝国ホテルーサッカー 066
“神の手”ゴール?を狙うも、相手ディフェンダーに阻まれ・・・

帝国ホテルーサッカー 059
 狭いスペースの突破も阻まれ・・・

帝国ホテルーサッカー 071
 コーナーキックのチャンスもネットを揺らす事ができません。
果敢に攻める我がチームですがなかなか得点できず・・・結局試合は0対0のドロー・・・勝ち点1をプラスしたものの未だ4位のまま・・・このままでは予選敗退・・・この試合の相手は勝ち点1をゲットし、1位通過決定。


 一試合、他のゲームを挟んで最終試合に挑む我がチーム・・・監督は他の試合の審判を務めるため選手たちだけでミーティング!気合い入ってます!
この試合はビデオを撮っていたので、写真がございません。。。

 対戦相手は同じく3位通過を狙うチーム・・・引き分けでもダメ、この相手を倒さないと予選リーグ突破出来ません。
試合開始のホイッスル・・・選手よりも父母の緊張が凄い!お母さんたちの茶色い激が飛び交います!
相手も必死・・・両者互角の攻防が繰り広げられます。圧倒的に選手数が少ない我がチームの両サイドバックは一年生・・・センターバックの2年生二人がその分もカバーし、体を張っての献身的な守備。
中盤の選手もキャプテンを中心に縦横に走り回り、一年生をフォローし、相手に体をぶつけながらのゲーム作り!
我がチームの守護神も素晴らしい判断でゴールを死守・・・この守護神君、後方から大きな声で全選手の名前を呼びながら鼓舞させるのですが、どうも大我の名前を呼ぶ回数が多い?・・・あまり用の無い時でも「大我!大我!」と・・・家では「お前ら二人“デキ”てんのか?!」疑惑で盛り上がっております!
 結局ハーフを0対0で折り返し、残りハーフに突入!

 非常に緊張する試合・・・お母さん達の「声だしてェ~!」「動け!動け!諦めるなァ~!」「裏!裏を狙えッ!」っと、監督よりも大きな声での“指示”?が飛びます!
 開始15分頃、前半ハーフで負傷したチームメイトが痛い足をものともせず中央突破を図ります!相手ディフェンダー二人に囲まれながらも体を入れ替え、華麗なステップを踏み、強引にゴール前へ!
その動きと連動するように大我が右サイドから駆け上がり、ペナルティーエリアに入った瞬間、大我の足元へ絶好のスルーパスが!
キーパーがそのボールを追って前に出てきます!
キーパーの動きを察知した大我は、ノントラップでキーパーの頭を越すループシュート!
スローモーションの様に宙に浮いたボールは綺麗な弧を描き相手ゴールに……
“ゴォ~~~~~~~~~~~~~ルッ!!!”

 先々週の大量得点を除いて、得点から遠ざかっていた我がチーム・・・チームメイトが大我に駆け寄り大喜びしてましたが、それよりも凄かったのがお母さんたちの奇声&涙声!「ギャ~~~~~~~~~ッ!」……ビートルズが日本にやって来た時のような絶叫!(古くてスミマセン)……心のモヤモヤを一気に吹き飛ばすその絶叫は、校舎のガラス窓を振動させ、校舎にヒビが入るほど……なんとも凄い“コゲ茶色”の奇声でした!(スミマセン!)

 残り時間も必死に守り、攻め、終了のホイッスル!予選リーグ突破!
けっして強いとは言えない新チームですが、日に日にまとまりが良く、小さくはありますが着実に進歩しています。
次からはトーナメント。負けたらその時点で終りますが、失点を恐れず、諦めず、果敢に攻め続けてくれ~!
お母さんたちの強力な声援が付いてるから大丈夫か!?

 横浜の予定を諦めて必死に帰って来た大我……結果を出せて、ホットしてました!

サッカー秋季大会Vol.2&台風を恨む大我 - 2012.10.01 Mon

 初戦を引き分けに終えた我がチーム。
翌週は一日2試合・・・その第一戦目。
前半を0対0で折り返し、後半も残り5分・・・この試合も引き分けか?っと思った瞬間、ゴールを決められてしまい敗戦・・・残念。
二戦目、怒涛の攻めで10対0の快勝!(まんべんなく得点してくれヨ~!阪神タイガースみたいヤン!)
 これで1勝1敗1分け・・・予選グループ6チーム中、第4位。
上位3位までが決勝トーナメントに進む事ができるのですが、残りの2試合全て勝たないと難しそう・・・

 そして、その残り2試合の日がやってきましたが、台風もやってきている・・・ 
サッカー2012-9-30 001
 小雨の中「ヨロシクオネガイシマ~スッ!」っと、
サッカー2012-9-30 004
 試合開始!

サッカー2012-9-30 009
 トップ下で出場した大我、体を張ってパスコースを探します。

サッカー2012-9-30 024
 ディフェンスにも走りまくり・・・

サッカー2012-9-30 025
 ボールを奪い返すも、なかなか打開出来ない・・・
 
 そこに監督からの指示・・・大我をワントップにしての展開。
サッカー2012-9-30 033
 前線に送り込まれるボールに・・・

サッカー2012-9-30 036
 短い脚を精一杯伸ばして攻めるもなかなか得点出来ない・・・

サッカー2012-9-30 042
 右に展開してコーナーキックをチャンスメイク・・・残り30秒・・・前半ラストとなる攻撃!

サッカー2012-9-30 044
 コーナーから素晴らしい玉が入れられヘディングシュート!
残念!ゴールバーにはじかれ得点ならず・・・惜っしい!・・・そのまま前半終了。

 ハーフタイム・・・暴風警報発令・・・本部会議の結果、後半のハーフと残り1試合は翌週の日曜日に順延。

「え~~~どうしょう?!」
その週の土曜日は東京でプライベートライブ・・・日曜日は“横浜ジャズプロムナード”にゲリラ飛び込みを企んでいる・・・

 日曜日の横浜を諦めたとしても、試合開始の朝9時に間に合うか?・・・
心配顔で帰宅した大我・・・PCで路線時刻表を必死で追っかけてました・・・日本の新幹線力に期待してますが、この前ネズミに配線をかじられ、始発から大きく遅れてしまったとの事・・・さて、どうなるか?!

サッカー2012-9-30 045
 順延が決まった後でも監督の激が飛んでました!
少ないでしょ?メンバー・・・チッチャイ1年生も頑張ってるんですヨ!

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ジャズドラマー大我の日々をHP管理者がお伝えします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する