ライブ&コンサート3連発!其の三 - 2011.10.29 Sat
三日目はプライベート・コンサート。
ある大きな団体の大会(全国の経営者さんの会議)に呼ばれました。
宿泊させていただいたのが長野で一番大きいハイクラスなホテル。そしてコンサートもこのホテル内。
早朝6時からピアノ調律、8時からPA機材セッティング、10時にミュージシャン会場入り&セッティング。
昨夜の打ち上げ後、長野の友人と夜遊びに出掛けたヒゲゴジラ・・・早朝からハイテンション・・・まだ酔っぱらってる感じ・・・高級ホテル滞在たったの5時間・・・もったいない・・・安ホテルの方が滞在時間が多かったりして・・・そんなもんです。
「大宴会場ですが、一度に入りきらないので1部・2部の入れ替え制にします。」
「ん???」と不思議だったのですが、何と!1部に600人、2部に500人!
11:35からの40分間演奏と、12:30からの40分演奏で、1部を聴き終えた方々が昼食会場に移動し、昼食が終わった方々が2部に入場してくる段取り。分刻みの誘導・・・大変な状態でした。

団体や会議のライブは怖いもので、ジャズに関心のない方も強制的に会場に放り込まれます。
ほとんどの場合、演奏そっちのけで久しぶりに会う面々とザワつくのが通例。
しかし、プレイヤー入場に大きな拍手。演奏スタート時点から物凄く集中して聴いてくださる・・・
各ソロ終わりにも大きな拍手・・・チョット意外な展開。
大抵、興味の無い人々は後方の席に集まりお喋りを始めるのですが、演奏が始まると前の人の後頭部で大我が見えないのか、沢山の方が用意された席の最後方に移動され、立ったままの観戦・・・そして大きな拍手!
この空気は非常にやりやすい!とばかりにヒートアップするプレイヤー達!またそれに触発されるオーディエンス!大我のドラムソロに至ってはヤンヤの喝采!
そして大きな笑顔!・・・そう、大我のMC!ドカン、ドカンと大うけ!
入れ替え&分刻みの移動のオーディエンス。「短い時間だったけど、非常に楽しかった!感動あり笑いあり、もう最高!でも、アンコールが出来ない・・・」とボヤイテおられました・笑!
2部が終了した頃を見計らって1部で聴いた沢山の方々がサイン場に戻ってこられ、1部のお客様とごった返し状態の中、揉みくちゃになった大我でした。
お世話くださった皆様、ありがとうございました!
またいつでもお声掛け下さい。飛んでいきます!MCもさらに精進しておきます!
ヒゲゴジラさん、エリッチョさん、マサイ君、おつかれさまでした~!
三日間のツアー、無事終了。天気予報は全て雨だったのですが、降ったのは深夜だけ。朝昼快晴!
よっ!晴れ男・大我!その調子でヨロシク!次はステーキツアーだァ~!
ある大きな団体の大会(全国の経営者さんの会議)に呼ばれました。
宿泊させていただいたのが長野で一番大きいハイクラスなホテル。そしてコンサートもこのホテル内。
早朝6時からピアノ調律、8時からPA機材セッティング、10時にミュージシャン会場入り&セッティング。
昨夜の打ち上げ後、長野の友人と夜遊びに出掛けたヒゲゴジラ・・・早朝からハイテンション・・・まだ酔っぱらってる感じ・・・高級ホテル滞在たったの5時間・・・もったいない・・・安ホテルの方が滞在時間が多かったりして・・・そんなもんです。
「大宴会場ですが、一度に入りきらないので1部・2部の入れ替え制にします。」
「ん???」と不思議だったのですが、何と!1部に600人、2部に500人!
11:35からの40分間演奏と、12:30からの40分演奏で、1部を聴き終えた方々が昼食会場に移動し、昼食が終わった方々が2部に入場してくる段取り。分刻みの誘導・・・大変な状態でした。

団体や会議のライブは怖いもので、ジャズに関心のない方も強制的に会場に放り込まれます。
ほとんどの場合、演奏そっちのけで久しぶりに会う面々とザワつくのが通例。
しかし、プレイヤー入場に大きな拍手。演奏スタート時点から物凄く集中して聴いてくださる・・・
各ソロ終わりにも大きな拍手・・・チョット意外な展開。
大抵、興味の無い人々は後方の席に集まりお喋りを始めるのですが、演奏が始まると前の人の後頭部で大我が見えないのか、沢山の方が用意された席の最後方に移動され、立ったままの観戦・・・そして大きな拍手!
この空気は非常にやりやすい!とばかりにヒートアップするプレイヤー達!またそれに触発されるオーディエンス!大我のドラムソロに至ってはヤンヤの喝采!
そして大きな笑顔!・・・そう、大我のMC!ドカン、ドカンと大うけ!
入れ替え&分刻みの移動のオーディエンス。「短い時間だったけど、非常に楽しかった!感動あり笑いあり、もう最高!でも、アンコールが出来ない・・・」とボヤイテおられました・笑!
2部が終了した頃を見計らって1部で聴いた沢山の方々がサイン場に戻ってこられ、1部のお客様とごった返し状態の中、揉みくちゃになった大我でした。
お世話くださった皆様、ありがとうございました!
またいつでもお声掛け下さい。飛んでいきます!MCもさらに精進しておきます!
ヒゲゴジラさん、エリッチョさん、マサイ君、おつかれさまでした~!
三日間のツアー、無事終了。天気予報は全て雨だったのですが、降ったのは深夜だけ。朝昼快晴!
よっ!晴れ男・大我!その調子でヨロシク!次はステーキツアーだァ~!
スポンサーサイト
ライブ&コンサート3連発!其の二 - 2011.10.28 Fri
甲府のホテルを出て楽器を引き取りに『桜座』へ。
コーヒーをいただき、お見送りしていただいた後、長野に向け約2時間半のドライブ。
二日目は2年ぶりの出演となる『美鈴楽器』
今日はお昼からのライブ。沢山のお問合せがあり、相当な人数をお断りしたとの事。嬉し悲し。。。
お断りしてしまった皆様、スミマセンでした。次の機会、お会いできますように!
今日からはサックスの松井コウキ君が加わりカルテットで。
搬入に時間がかかり、音合わせのみでまたまたリハーサル無し。楽屋でアレコレと選曲しながら本番突入。

土曜日のお昼間ライブ。会場には10名を超える沢山のキッズが!嬉しい限りです!
京都国際会議場・医師学会でのライブでお世話になった信州大学のK先生もお忙しい中駆けつけてくださいました。
もちろん、昨夜に引き続き“鉄キチ”のHご夫妻も!
休憩無しの100分、計8曲+面白MC付。
怒涛の演奏で観客を惹きつけ離しません!
演奏前、「子供がウルサイから会場から出せ!」という、何処かでアルコールを引っ掛けてきたお客様(オッサン)がおられましたが、大我の演奏が始まった途端、子供たちが集中しプレイに入り込んでいる姿を見て何も言えない様子。何かあってはいけないと、そのオッサンの横にひっついていた大我パパ。
「スミマセン!大我のライブには子供がつきもんなんで。。。4649!」
*4649!は、内田裕也さんバリに!故GG西山氏の大我へのメール語尾の決まり文句でもあり、チョッと脱線しそうなお客様に放ってたジャズロックな口調!・・・それが頭を過ぎったもんで。。。
終演後は沢山の方々がサイン&フォトセッションに並んでいただき、励ましと感謝のお言葉をイ~~~パイいただきました!
また帰って来ますので、その時も4649!デス!
打ち上げ~!
生・馬刺しに長野の郷土料理が万滴!

『美鈴楽器』の社長さん&ご親族の皆さん&大我カルテットで記念撮影!
今回は『美鈴楽器』の温泉保養所には泊まりませんが、次回は必ず温泉に浸かりたい!4649!デス!
コーヒーをいただき、お見送りしていただいた後、長野に向け約2時間半のドライブ。
二日目は2年ぶりの出演となる『美鈴楽器』
今日はお昼からのライブ。沢山のお問合せがあり、相当な人数をお断りしたとの事。嬉し悲し。。。
お断りしてしまった皆様、スミマセンでした。次の機会、お会いできますように!
今日からはサックスの松井コウキ君が加わりカルテットで。
搬入に時間がかかり、音合わせのみでまたまたリハーサル無し。楽屋でアレコレと選曲しながら本番突入。

土曜日のお昼間ライブ。会場には10名を超える沢山のキッズが!嬉しい限りです!
京都国際会議場・医師学会でのライブでお世話になった信州大学のK先生もお忙しい中駆けつけてくださいました。
もちろん、昨夜に引き続き“鉄キチ”のHご夫妻も!
休憩無しの100分、計8曲+面白MC付。
怒涛の演奏で観客を惹きつけ離しません!
演奏前、「子供がウルサイから会場から出せ!」という、何処かでアルコールを引っ掛けてきたお客様(オッサン)がおられましたが、大我の演奏が始まった途端、子供たちが集中しプレイに入り込んでいる姿を見て何も言えない様子。何かあってはいけないと、そのオッサンの横にひっついていた大我パパ。
「スミマセン!大我のライブには子供がつきもんなんで。。。4649!」
*4649!は、内田裕也さんバリに!故GG西山氏の大我へのメール語尾の決まり文句でもあり、チョッと脱線しそうなお客様に放ってたジャズロックな口調!・・・それが頭を過ぎったもんで。。。
終演後は沢山の方々がサイン&フォトセッションに並んでいただき、励ましと感謝のお言葉をイ~~~パイいただきました!
また帰って来ますので、その時も4649!デス!
打ち上げ~!
生・馬刺しに長野の郷土料理が万滴!

『美鈴楽器』の社長さん&ご親族の皆さん&大我カルテットで記念撮影!
今回は『美鈴楽器』の温泉保養所には泊まりませんが、次回は必ず温泉に浸かりたい!4649!デス!
ライブ&コンサート3連発!其の壱 - 2011.10.27 Thu
大我HP管理用のパソコン様が入院したため、ブログ更新が遅くなっております。
現在、ご隠居様を引っ張り出し頑張っておりますが、変換していただけないキーが多々有り悪戦苦闘しております。写真UPが可能となりましたので再開させていただきますが、気長にお付き合いください!
朝早く出発し、甲府のホテルにチェックイン。
甲府は二回目。以前、奇跡のトリオツアーでベニーちゃん(ベニー・グリーン氏)とバスターGG(バスター・ウィリアムス氏)と訪れて以来。
この日からの3日間、大我ファンのO氏が大我スタッフ(“坊や”として・・・ずいぶん高齢ですが・笑)として参加。
初日は『桜座』
何とも言えぬ、素晴らしい箱でございます!
映画が出現するまでこの辺りは歌舞伎が盛んに上演されていたとのことで、その佇まいを現在に残し、様々なイヴェントを開催されている芝居小屋。
ココをきりもりされているT氏はその昔、新宿ピットインのスタッフで数々の逸話を残した名物オヤジ(通称・怪物)さん。
見かけはとっても怖そうですが、ハートが丸く深い愛情の持ち主。とても温かなおもてなしをいただきました。
ただ現在、甲府は893さん達の抗争で、警官の皆さんが所々で辻立ち。夜の繁華街はひっそりとしてました。
と、いうことで、週末の大我ライブに子供連れのお客様がゼロ。。。今では逆に不思議な感じがします。

メンバーは初共演のピアニスト・清水絵里子さん。ベースはお馴染みの金澤英明氏。
サウンドチェックをさっと済ませ、本番突入。
今回の曲目は全てぶっつけ・・・何も決めずに演奏に挑むスリルはジャズの醍醐味!
開始早々、PAモニターがプッツリ切れてしまうアクシデントがありましたが、そこは百戦錬磨のミュージシャン。白熱したプレイでお客様を魅了!大きな大きな拍手をいただきました!
桜座の主・怪物さんとの2ショット!

お世話いただいた皆様、スタッフの皆さん、ありがとうございました!また来ます!
(*来られていたお客様からいただいたメールを大我事務所から転送してもらいましたが、その後パソコンが壊れたため返信できていません。暖かい内容のメール、ありがとうございました!是非今度、お邪魔させてください!)
この日は大我ファンのH氏のお誕生日。
バースデイソング&チョットしたお宝をプレゼントした大我でしたが、その何十倍もの打ち上げ会を開いてくださいました。

甲府名物“馬刺し”に、ご当地B級グルメで有名な“鳥モツ炒め”など等で壊れるトリオ!
でも終始、H氏とヒゲゴジラの鉄道オタクの自慢話対決。。。横で「なんやこの酔っ払い二人の熱さは???」とポカンとする大我でした。
Hご夫妻、ごちそうさまでした!
現在、ご隠居様を引っ張り出し頑張っておりますが、変換していただけないキーが多々有り悪戦苦闘しております。写真UPが可能となりましたので再開させていただきますが、気長にお付き合いください!
朝早く出発し、甲府のホテルにチェックイン。
甲府は二回目。以前、奇跡のトリオツアーでベニーちゃん(ベニー・グリーン氏)とバスターGG(バスター・ウィリアムス氏)と訪れて以来。
この日からの3日間、大我ファンのO氏が大我スタッフ(“坊や”として・・・ずいぶん高齢ですが・笑)として参加。
初日は『桜座』
何とも言えぬ、素晴らしい箱でございます!
映画が出現するまでこの辺りは歌舞伎が盛んに上演されていたとのことで、その佇まいを現在に残し、様々なイヴェントを開催されている芝居小屋。
ココをきりもりされているT氏はその昔、新宿ピットインのスタッフで数々の逸話を残した名物オヤジ(通称・怪物)さん。
見かけはとっても怖そうですが、ハートが丸く深い愛情の持ち主。とても温かなおもてなしをいただきました。
ただ現在、甲府は893さん達の抗争で、警官の皆さんが所々で辻立ち。夜の繁華街はひっそりとしてました。
と、いうことで、週末の大我ライブに子供連れのお客様がゼロ。。。今では逆に不思議な感じがします。

メンバーは初共演のピアニスト・清水絵里子さん。ベースはお馴染みの金澤英明氏。
サウンドチェックをさっと済ませ、本番突入。
今回の曲目は全てぶっつけ・・・何も決めずに演奏に挑むスリルはジャズの醍醐味!
開始早々、PAモニターがプッツリ切れてしまうアクシデントがありましたが、そこは百戦錬磨のミュージシャン。白熱したプレイでお客様を魅了!大きな大きな拍手をいただきました!
桜座の主・怪物さんとの2ショット!

お世話いただいた皆様、スタッフの皆さん、ありがとうございました!また来ます!
(*来られていたお客様からいただいたメールを大我事務所から転送してもらいましたが、その後パソコンが壊れたため返信できていません。暖かい内容のメール、ありがとうございました!是非今度、お邪魔させてください!)
この日は大我ファンのH氏のお誕生日。
バースデイソング&チョットしたお宝をプレゼントした大我でしたが、その何十倍もの打ち上げ会を開いてくださいました。

甲府名物“馬刺し”に、ご当地B級グルメで有名な“鳥モツ炒め”など等で壊れるトリオ!
でも終始、H氏とヒゲゴジラの鉄道オタクの自慢話対決。。。横で「なんやこの酔っ払い二人の熱さは???」とポカンとする大我でした。
Hご夫妻、ごちそうさまでした!
パソコンが…… - 2011.10.22 Sat
甲府のライヴに出掛けた直後、大我HP管理用のパソコン様がとんでもない不具合を起こしたため入院させていましたが、先ほどドクターから連絡があり、元に戻らないとのことです。
全データーが。。。トホホ・・・
現在、ご隠居様を引っ張り出し頑張っておりますが、変換していただけないキーが多々有り悪戦苦闘しております。
このパソコンで一からの作業をしなくてはいけないと考えるだけで気絶しそうです。
そういった事情で、今月(10月)14日以降のメール確認が出来ていません。もしお急ぎのメールを下さった方がおられましたら、ご面倒ですが、今一度お送りいただけたら幸いです。
*元のアドレスのままで結構です。ご隠居様が受け取ります!
14日以前のメールも、現時点では霧のごとく消えてしまった状態です。ご返信すべきものがあったのか、大事な記録があったのか。。。確認することも出来ず。。。
ご迷惑をおかけしますが、どうか状況をご理解下さい。
ブログの更新も遅くなってしまいますが、気長に待ってやってください。
全データーが。。。トホホ・・・
現在、ご隠居様を引っ張り出し頑張っておりますが、変換していただけないキーが多々有り悪戦苦闘しております。
このパソコンで一からの作業をしなくてはいけないと考えるだけで気絶しそうです。
そういった事情で、今月(10月)14日以降のメール確認が出来ていません。もしお急ぎのメールを下さった方がおられましたら、ご面倒ですが、今一度お送りいただけたら幸いです。
*元のアドレスのままで結構です。ご隠居様が受け取ります!
14日以前のメールも、現時点では霧のごとく消えてしまった状態です。ご返信すべきものがあったのか、大事な記録があったのか。。。確認することも出来ず。。。
ご迷惑をおかけしますが、どうか状況をご理解下さい。
ブログの更新も遅くなってしまいますが、気長に待ってやってください。