fc2ブログ
topimage

2023-05

南九州の休日  - 2013.04.19 Fri

 コンサート後、今回は少し時間を頂いて&レンタカーを準備いただいて…神社&グルメの旅を堪能してきましたので、そのほんの一部をご紹介。
宮崎 042
 先ずは大我のルーツである『宮崎神宮』にご参拝。
ウ~ン!厳かな雰囲気!いつも忙しく帰路に着く大我はナント、今回初参拝。記帳してきました!

 続いては高速をとばし、山道をクネクネと縫い、たどり着いたのが……天孫降臨の地『霧島神宮』
宮崎 047
 ジーツーに貰ったTシャツ……スンゴイ和洋折衷!(ニューオーリンズに詳しい方には分かりますが・・・)
少し桜が残っていて、麗らかな陽気に包まれた境内は観光客でいっぱい。
参道入り口で“うどん”を食べたのですが・・・残念!・・・写真も評価も無しですゥ~。

宮崎 048
遠くに錦江湾、桜島を見る事の出来る景色も最高!

 森林浴効果抜群の山道を下る事小一時間、隼人にある大隅国一之宮『鹿児島神宮』へ。
宮崎 051
 少し変わった配置の社はとても綺麗でしたよ!
宮崎 052
 『宮崎神宮』にも『霧島神宮』にも、そしてここ『鹿児島神宮』にも立派な御神木がございます。
が・・・最近この様な巨木を狙った事件が多発。
木の根付近に薬剤を注入し枯れさせる……「このままでは倒木の恐れがありますから伐採してあげましょうか?」と、買手も決まってる仕組まれた木殺し事件。犯人は極刑に処すべきですが、先ずは同じ薬剤を注入してみては?……神さんスミマセン!

 謝ったところでお腹が鳴り始め……
ホテルにチェックインさせてもらって、知人の焼鳥屋さんへ!
宮崎 053
 好物のズリ刺し&地鶏タタキ!
宮崎 054
 『串膳・つく根』さんのつくねは絶品!
お腹一杯になった大我はホテルで空港で爆買いした本を凄い勢いで読破。

 翌朝、宮崎まで戻り・・・
宮崎 057
 ルーツの地である青島の・・・
宮崎 055
 『青島神社』に参拝。
手に持ってるのは“朱印帳”……これを持って全国の神社参拝が今年からのマイブーム。

 そのまま南下して民謡キッズが待つ『シャンシャン茶屋』へ。
腹いっぱいお昼ご飯をご馳走になって皆と戯れてました。
宮崎 058
 伊勢海老!それも、脱皮したての物をフライに!
日向沖で獲れた生マグロにヒラメ…もちろん鳥南蛮から手作りおはぎまで…美味かった!

 夜は宮崎市街まで戻り、親戚の大叔母を誘っていつもの『旬鉄板焼・黒木』さんへ。
宮崎 059
 美味しいオードブルの後は・・・
宮崎 061
 この切り株みたいなん……そう!宮崎牛!300g!
宮崎 063
 もちろんレアで!
宮崎 064
 ウ~~~ン!豪華~~~!

 大人達は・・・
宮崎 060
 宮崎地鶏の“白肝刺し”!に……
宮崎 062
 “馬肝刺し”!
 もちろん、2年連続でグランプリを獲得した宮崎牛もいただきましたよ~!大我の三分の一位の量ですが…
宮崎 068
 見事なパフォーマンスのご主人…黒木さん!

今回の旅も美味しく楽しく・・・そして、日本のルーツを巡る有意義な旅でした!
PS.帰りの飛行機・・・無事飛びました!
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ジャズドラマー大我の日々をHP管理者がお伝えします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する