fc2ブログ
topimage

2023-12

Z2がニューオーリンズから帰ってきたので…1 - 2016.09.03 Sat

バーニングブライトで集合❣️
デミヤンが新幹線に乗って駆けつけてくれました。
20160903154836242.jpeg
兄弟のような3人。
真っ昼間から京都ビールとノンアルで乾杯🍻
デミヤンが歌手デビューした報告で大盛り上がり!

『柔道の基本は受身 受身とはころぶ練習 負ける練習 人の前で恥をさらす練習』byみつを

大我家のトイレ日めくりカレンダーより。。。ウン、深〜〜〜い!

Z2も決意したみたい。。。
どこかでZ2の美声が聴けるかも!
スポンサーサイト



NY生活・練習 - 2014.05.19 Mon

日本から練習用パットを持ってきました。
20140517021618c3f.jpg
スタンドと合わせると8kg以上あるので、他の荷物をずいぶん減らして…
でも周りには99セントshop(日本版100均)が沢山あるので助かってます。!
(もちろん、日本の方が品質、品揃えは充実してますが。。。)

大我の夏ツアー!@防府Birdland - 2012.09.09 Sun

 美味しいお寿司を堪能した後本州へ逆戻り。
今日から『徹子の部屋・出演トリオ』のツアーです!
金澤さんは新幹線で新山口→防府駅→ホテル。クリヤさんは空路福岡→バスで防府駅入りのお出迎え。
無事お二人とも到着しハイ・タッチ!

 本日の会場も去年に引き続きの『Birdland』さん。
マスター&ママさん&コウタ君が優しく迎えて下さいました!
「大我!デカクなったな~!会えるのが待ち遠しかったヨ!」とマスターとビッグハグ!
ベースアンプを借りに行ったりピアノの位置を変えたり、程良くスタンバイ。
2~3曲だけ決めて後は本番中と休憩中に決めよう!ということでホテルに戻り、一階の中国料理で前打ち上げ!・・・周辺はファミレスしかなく、お昼過ぎの時間帯はどこも休憩中。去年たまたま入ったこのお店が結構美味しくて・・・(ヒゲゴジラは本日2回目の来店…ナンボ喰うネン!)

 開場5分前に店に戻るとまたもやぎゅうぎゅう詰めの満席状態。
店の出入り口がベースの立ち位置なので、一度入ると休憩時間までお客さんを監禁した状態になってしまいます!(笑)
「待ってたヨ~!お帰り~!」の常連さんから、新規のお客様の暑い?声援で店内は蒸し風呂状態!
2012-8 九州ツアー 012
 始まって暫くすると、金澤さんの後方(扉の外側)で数本の足がウロウロしてるのが見える……?!
完全予約制で当日は入れない・・・ましてやお店周辺の夜は殆んど人が通らない場所・・・???な状態で休憩時間に・・・外に出てみると・・・
吹奏楽部で全国大会出場を果たした地元の高校生が部活の練習帰りに“何か音楽が聞こえる……”っということで店の外で聴き耳を立ててたとの事。

 マスターが外に出て来て大我の事をアレコレと説明。
するとガールズは「エ~~~ウッソ~~~!こんなとこで芸能人に会えるなんて!!!」って大騒ぎ!
鞄から色々取り出して「サインくださ~い!」と行列。
「○○ちゃんへ!って書いて貰えますかぁ~!」って口々にウルサイ、ウルサイ!……ゴメン!元気、元気!
2012-8 九州ツアー 013
「君たち、遅くなったら親御さんが心配するだろうケド、2曲、聴いて行く?!」っとマスター。
「エ~~~!イイんですか!?ヤッター!」ってガールズの黄色い絶叫が響いておりました!
ただでさえ狭い店内の奥にお客様を詰め込み、ガールズをかぶりつきの状態で放り込んで2ndセットスタート!

 お客様全員を店内に入れないと、自分とベースが入れないヒゲゴジラは、路上パフォーマンス! 
2012-8 九州ツアー 015

 ドカンッ!っと2ndセットスタート!口が開きっぱなしのガールズ&ボーイ!……ソロ終わりの拍手のタイミングも覚えた様子……とても可愛かったデス!このまま音楽を続けておくれヨ~~~!(できたらジャズ色に染まっておくれ~!)

 無事全セット終了し、お客様との歓談タイム。
またまた楽しい防府の夜を過ごせました!来ていただいた皆さん、ありがとうございました!また来年お会いできるのを楽しみにしております!

 「もう一人の息子だと思ってるヨ!」と、大我の事が大好きなマスター&妖怪人間ベム?それともベロ? 
Mr.Yamada of Birdland Hofu

 コウタ君も最後まで厨房の奥で聴いててくれました!
バスケットボール、ガンバッテネ!また会おうゼ!
2012-8 九州ツアー 016

パソコンが…… - 2011.10.22 Sat

甲府のライヴに出掛けた直後、大我HP管理用のパソコン様がとんでもない不具合を起こしたため入院させていましたが、先ほどドクターから連絡があり、元に戻らないとのことです。
全データーが。。。トホホ・・・


現在、ご隠居様を引っ張り出し頑張っておりますが、変換していただけないキーが多々有り悪戦苦闘しております。
このパソコンで一からの作業をしなくてはいけないと考えるだけで気絶しそうです。

そういった事情で、今月(10月)14日以降のメール確認が出来ていません。もしお急ぎのメールを下さった方がおられましたら、ご面倒ですが、今一度お送りいただけたら幸いです。
*元のアドレスのままで結構です。ご隠居様が受け取ります!

14日以前のメールも、現時点では霧のごとく消えてしまった状態です。ご返信すべきものがあったのか、大事な記録があったのか。。。確認することも出来ず。。。
ご迷惑をおかけしますが、どうか状況をご理解下さい。

ブログの更新も遅くなってしまいますが、気長に待ってやってください。

現在、止まってます。 - 2010.01.12 Tue

 新年のご挨拶を載た直後、PCが壊れました。涙・涙・・・です。
お正月、サポートセンターは休業中。夜行バスの予約もしていたのでPC復旧作業を諦め長野へ。
成人の日の連休明けのサポートセンターが今日から営業ですが中々電話が繋がりません。
便利な機械ですが、一旦壊れるとなんとも不便で多くの時間と労力が必要となります。
データーやメールのバックアップ作業と共に、復旧作業を必至に頑張っております!
沢山のメールを頂いてる様な感じは解るのですが、内容が全く読めません。
関係各位の皆さん、申し訳ございません。もう暫くお待ち下さい!

 近況報告です。(外部のPCから打ってます)
大我は無事スキーから戻って参りました。
今日から元気に学校へ・・・!
(復旧出来次第、ブログアップします!)

謹賀新年! - 2006.01.01 Sun

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


昨年、数々のセッションチャレンジを経て大我はジャズドラマーとして小さな足で最初の1歩を踏みだしました。4月に初めて日野皓正さんと共演。5月には西山満さんや市川修さんなどベテラン陣の大きな胸を借りての高槻ジャズストリート。たくさんのミュージシャンの協力のもと長時間の収録をこなした6月のDVD収録。誕生日を迎え7歳になった7月には鳥取の境港で日野皓正のカルテットと大阪ブルーノート以来の再々共演を果たしました。8月には長野ツアーを敢行。ジャズフェスティバルやライブ、ストリートにTV収録などとっても忙しかった9月。演奏に新たな一面を見せ始めたのは初渡米し憧れのニューヨークジャズを体感した10月から。そして11月はエディ・ヘンダーソンさんとのツアーに全力を尽くし、そういった経験から12月のライブでは、自分のこだわりも主張するまでに成長していました。
あっという間の1年でしたが、楽しい思い出ばかり。ここまで来れたのは、大我本人のがんばりはもちろんだが、彼の中にジャズを楽しむ心を育んでくださった周りの皆様のおかげと心より感謝いたします。
時に忍耐強く、時にあっけらかんとした明るさで大我と音楽を分かち合って下さったミュージシャンの皆様、大我に表現の舞台を与えてくださったライブハウスのオーナー方、プロモーターやプロデューサーの皆様、そして貴重な時間を大我の演奏を聴くために足を運んでくださったお客様。寒い日も暑い日も立ち止まり耳を傾けてくださった通りすがりの人種を超えた老若男女の皆様や「がんばってね」と声をかけて下さったお一人お一人に「ありがとう」の気持ちを込めて、さらに大我は楽しみながら成長して行きます。演奏を聴いてくださる方々が少しでもハッピーな気分になれるように。
重ねがさね、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

神様、仏様、ウエダ様! - 2005.10.03 Mon

 大我のHPを管理長い間、ホームページの更新が出来ず、大変ご迷惑をおかけしました。

 昨日、待ちに待ったGODHANDSウエダ様がやってきてくれた。
 パソコンに不具合が生じ、自分で何とかしてみようとメーカーのサポートセンターに電話したいきさつ、どうしても動かず「リカバリーするしか方法ないですねー。」といわれ、そうしか仕方ないのなら…とリカバリーに至った経緯をウエダ様に説明すると、
「その時点でボクにゆうてくれはったら、すぐ直しましたのに・・・」
だと。。。
今度から迷わずウエダサポートセンターにしますわ。

 そんなこんなお話していた10分ほどの間に、「ハイできましたよ~!」と大我ホームページのファイルも元通りにしてくれた。
「・・・」ビツクリ。

 ちなみにウエダ様はミュージシャンである。GODHANDSは食う手段に使うものらしい。
 ウエダ様、ありがとうございました。また普通に遊びにきてね。

 …てな訳で、本日よりパソコンの更新をバリバリ再開しますので、今後ともよろしくお願いします。(HPかんりにん)
 

HP管理者より緊急のおしらせ - 2005.09.13 Tue

大我ホームページを管理するパソコンが、ゴキゲンななめでございます。
管理者がパソコンを立ち上げることが出来ません。しばらく、更新が出来ないばかりか、もし、メールをいただいていても見ることが出来ません。
復旧に全力を尽くしておりますが、しばし、お急ぎのご連絡がありましたら、大我ホームページ内のBBSへの書き込みをお願いいたします。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ジャズドラマー大我の日々をHP管理者がお伝えします。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する